早朝観蓮会 その3

万博公園での早朝観蓮会3回目 行っちゃいましょう。
この日、K20Dで使ったレンズは55-300mmのみでした。
DA16-45mmやタム9も持っていったのですが、交換しないまま。


K20D/DA L55-300mm F4-5.8ED
ドアンダーで撮影しちゃったのをそのまま現像してみました。(^_^;)






K20D/DA L55-300mm F4-5.8ED
MACROレンズではありませんが、これぐらいまでなら寄れますね。

 


K20D/DA L55-300mm F4-5.8ED

 


K20D/DA L55-300mm F4-5.8ED
毎年思うのですが、ご年配の方って高価なカメラ持ってますね。
D800を持っていたばあちゃんを見ました。私の中古K20Dが何台買えるんだろうっと。(^_^;)

日本のカメラメーカーはこの方たちに支えられてんじゃないかと思うほどです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
ブログランキングに参加しています。
↑ポチっと押していただくと、今後の励みになります。

  • トラックバックは閉じられています
  • コメント (8)
  1. D800欲しいです…っうかあの高画素で一度撮ってみたいです!
    でも高くて高くてとても手がだせないどころかレンズも揃えられない(泣)
    夢のまた夢です。

      • Malu
      • 2012 07/24

      >雨帳瑞絵さん
      こちらへもコメントありがとうございます。

      >D800欲しいです…っうかあの高画素で・・・
      雑誌に載っていたインプレッションでは、高画素ゆえよりいっそう手振れに注意と書いてました。
      気軽にシャッターとはいかないみたいです。
      ま、値段も値段ですから。

      いつかペンタのフルがでると期待して、貯金するかな。(^_^;)

  2. 先日CANONの撮影会でしたが、皆さん5D+Lレンズ。
    その他持っているものもお高そうなもの。

    レンズで写真の良しあしが決まるわけじゃないけど
    (左右はされるか・・・)
    小さくなっていた私です。

      • Malu
      • 2012 07/23

      >ちびてりさん
      こんばんは、コメントありがとうございます。

      >先日CANONの撮影会でしたが、皆さん5D+Lレンズ。
      この日も、Lレンズをセットした方が多かったですし、使っている三脚なんかもお高そうなものばかりでした。

      良いレンズが使えることにこしたことはないですが、腕でカバーですかね。
      あとは、情熱と根性でしょうか。

  3. こんばんは

    確かに年配の方のカメラは良いカメラをお持ちですよね。年金でどんどん買ってもらって、日本の経済を回していただかないと。

    所属する写真研究会にもD800Eを買われた方がいて、触らせてもらったことがあります。
    写りの良さとかは良くわかりませんでしたが、とりあえず重かったです(笑

      • Malu
      • 2012 07/23

      >ぼろーさん
      こんばんは、コメントありがとうございます。

      >確かに年配の方のカメラは良い・・・
      ある意味、視力も落ちて来ることでしょうから、AF性能の良いカメラが必要になってくるんだと思います。
      ヨドバシでD800とかD4とかを触ってみるのですが、ずっしりと重いですね。
      ペンタもフルが出るんでしょうか?

  4. こんばんは。
    圧縮効果を生かした切り取り、アンダーな雰囲気も良いですね〜
    以前も書きましたがMaluさんのDA55-300は別物の写りに思えます。
    でやっぱり手持ちですか?

    私もご年配方の機材を羨望の眼差しで見つめていますが、気づけば自分もご年配に…(T_T)

      • Malu
      • 2012 07/23

      >munen_macさん
      こんばんは、コメントありがとうございます。

      >圧縮効果を・・・
      望遠レンズならではの描写ですよね。
      キットレンズの55-300mmですが、よく写っていると思いますね。当たりのレンズかも。(^_^;)
      今回、ミニ三脚は持って行ったのですが、まったく使わずじまいでした。

      >・・・気づけば自分もご年配に・・・
      私も人に言えないですね。でも、年金生活まではまだあるし、今の機材を使い倒さないと。

コメントは閉じられています。

Archives

return top