初春ツアー旅行。二日目(その2)

前回の記事から時間が経ちましたが、二日目その2です。m(__)m
金沢・兼六園に着いたのは、お昼前。初日の出発時に予約をした食事処で昼食をすませ、雪の降る中散策です。


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
霞が池。

 


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL

 


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL

 


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL

 


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
1時間あまりの散策中雪はやむこともなく、K-xにタオルをかけ娘に傘をさしてもらっての撮影でした。
K-5なら防滴なのになぁと。
集合までにはまだ時間がありましたが、早めに戻ることにしました。

この後は、「金箔の箔巧館」と「月うさぎの里」に寄り一路帰阪です。


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
おまけ。月うさぎの里にて。
複数回にわたっての新春ツアー旅行記事もこれにて終了します。m(__)m

そうそう、昨年11月に受験した資格試験の結果ですが、何とか合格することが出来封書が届きました。
後は免状の申請をするだけです。(ようやく、一安心です。)

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
ブログランキングに参加しています。
↑ポチっと押していただくと、今後の励みになります。

初春ツアー旅行。二日目

バスツアー二日目です。


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
朝起きてみると、荒れた天候になるとの予報通りホテルの窓からの眺めは・・・・。
雨・雪が降ってないだけ、まだましか。

続きを読む

  • 初春ツアー旅行。二日目 はコメントを受け付けていません

初春ツアー旅行。一日目(その2)

昨日のつづきです。
飛騨高山を後に合掌造りの白川郷へ。約1時間ほどで到着です。


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
バスを止めた駐車場が17時で閉まるとのことでしたので、ここでも約1時間ほどの散策です。
雪に足元を取られないように注意しながらの散策でした。
トレッキングシューズ履いてきて正解だったかな。

続きを読む

初春ツアー旅行。一日目

今年のお正月は家族で1泊2日のバスツアー旅行に行ってきました。
工程は、
一日目:大阪→飛騨高山→白川郷→富山(泊)
二日目:富山→氷見海岸→高岡大仏→金沢・兼六園→大阪(帰宅)


K-x/DA 16-45mm/f4 ED AL
途中休憩した東海北陸自動車道 ひるがの高原SAにて。
雪や!。大阪での積雪は年に一度あるかどうかなので、もう大はしゃぎでした。(^^;

続きを読む

2012年、初撮り。

新年、明けましておめでとうございます。
2012年の初撮りは・・・・


K-x/TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(272E)
珍しく、マクロからスタートです。栽培中の「ネコ草」を撮って見ました。

 


K-x/TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(272E)
初詣にも行かない私ですので自宅でゴロゴロの毎日。撮るものもないし、どないしまひょ。で、使用頻度の少なかった272Eで「ネコ草」ですわ。(^^;
今年はこのパターンかも。

昨年中は拙い写真ばかりのこのBLOGに述べ32100人の方々のご訪問をいただきました。ありがとうございました。
今年も気ままな更新になると思いますが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
クリックで表示される写真を今年から少し大きくして見ました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
ブログランキングに参加しています。
↑ポチっと押していただくと、今後の励みになります。

Archives

return top